キッチン俊貴(としき)は、名古屋市千種区京命の洋食屋さんです。2019年3月のオープンから1周年を迎えたばかりですが、既に食べログ百名店にも選ばれました。
その人気の源は店名にもなっているシェフの料理へのこだわりで、一度食べると斬新さと美味しさに衝撃を受けます。
今回はお店の看板メニューである黒毛和牛100%のハンバーグステーキや、こだわりぬいたビーフシチューなどのオススメメニューに加え、ステイホームな今に嬉しいテイクアウト情報までご紹介します。
キッチン俊貴のオススメメニュー
キッチン俊貴のオススメメニューは、ハンバーグとビーフシチュー、そしてカニクリームコロッケの3つです。
どれも洋食の王道メニューですが、キッチン俊貴だからこその美味しさが、この3つにはあります。
黒毛和牛100%ハンバーグステーキ
キッチン俊貴のハンバーグは外はカリッと香ばしく、中はお肉がみっしり詰め込まれながらもフワッとしています。
さらにハンバーグにフォークを入れると、じゅわっと肉汁が溢れ出て、食欲をそそります。
「キッチン雅木」や「キッチンノム」といった名古屋で有名な洋食店で長年修行を積んだ俊貴シェフが作るハンバーグは、キッチン雅木仕込み。
外側がパン粉で包み込まれているので、カリっとした食感を出し、旨味が中に閉じ込められています。
こだわりのハンバーグは、3段階に味わって!
キッチン俊貴流のハンバーグは、3段階の食べ方で味わいます。
まず、何も付けずにハンバーグそのままの美味しさを堪能!その日によって産地が異なる黒毛和牛100%だからこその肉肉しい旨味を感じるでしょう。
次に、お店こだわりの岩塩を付けて!岩塩を付けて食べることで、お肉の美味しい甘みが引き立ち、より濃くお肉の味を感じることができます。
そして最後に、お店特製のデミグラスソースをかけて!8時間以上煮込んで作られる濃厚なデミグラスソースは大変深い味わいです。
3段階に食べ方を変えることで、ハンバーグを最後まで飽きずに、堪能し尽くすことができますね。
究極の黒毛和牛ビーフシチュー
まさに目を見張る一品なのがビーフシチュー!
ビーフシチューといえば、なかなか家庭では作るのが難しく、手間隙かかる料理の代表です。
しかしお店で作られたビーフシチューの中で、これほどこだって作られているビーフシチューは、他にないのではないでしょうか。
ビーフシチューソースは、完成までに5〜6日かかるそうで、黒毛和牛の旨味と野菜の旨味が溶け込み、大変味わい深いです。
驚くほど黒々としたソースは、見た目にもその奥深さを感じます。シチューには惜しげもなくゴロゴロと黒毛和牛が入り、シチューの中に隠れているマッシュポテトが良いアクセントです。
お肉が口の中でホロホロと溶けて、奥深いソースが飲み込む最後まで豊潤さを醸し出し、シェフのこだわりが注ぎ込まれています。
ズワイガニのクリームコロッケ
平日限定のランチメニューだと、カニクリームコロッケがハンバーグにセットで付いてきます。
仕上げまでに3時間以上かかるそうで、こちらも手間隙かけて作られたお店の看板メニューです。
サクサクの衣の中には、カニの甘みと旨味を味わえるベシャメルソースがたっぷり詰め込まれていて、とろっとろです。
こんなにもトロトロのソースが、コロッケとしてサクっと形が崩れることなく揚がるのは、さすがプロの技!
さっぱりとレモンを絞って食べるのもよし、下に敷かれた少し酸味が強いトマトソースと一緒に食べるのもよしな、至福のクリームコロッケです。
充実!キッチン俊貴のテイクアウト
キッチン俊貴では、上記で紹介したオススメの看板メニューを、テイクアウトすることができます。テイクアウトメニューとしては主に2つです。
1つ目が、「黒毛和牛ハンバーグ弁当」2,000円(税抜き)。
デミグラスソースの上に黒毛和牛100%のハンバーグがのり、タラバカニのクリームコロッケと車海老のフライ、そしてキャベツのマリネがセットになっています。
お店ではハンバーグやビーフシチューに付け合わされているマッシュポテトと焼き野菜も、お弁当の中に入っており贅沢!
2つ目が、「オードブル盛り合わせ」8,800円(税抜き)。
ハンバーグにビーフシチューはもちろんのこと、車海老フライにサーモンサラダにトマトとモッツァレラのカプレーゼなどがセットされています。
家族皆でシェアして楽しむのにオススメです。
その他にも、ハンバーグ&カニクリームコロッケのセットやビーフシチュー単品など、お店のアラカルトメニューからも要相談でテイクアウトが可能です。
キッチン俊貴の基本情報
- 住所:愛知県名古屋市千種区京命1-9-1 ホワイトキャッスル千種1-103
- 電話:052-737-3300
- 営業時間:ランチ11:30〜14:00 (LO13:00)テイクアウト12:00〜14:00
- ディナー18:00〜20:00(LO19:00)テイクアウト18:00〜19:30
- 定休日:毎週火曜日
- 予約 可
駐車場も完備!キッチン俊貴へのアクセス
名古屋市営地下鉄「一社」駅から車で約10分、また出来町通りの基幹バスレーンのバス停「竹越」から徒歩約10分です。
駐車場はお店前に2台と、お店裏の10番・11番の2台と計4台完備されています。
ショッピングセンター「アスティ」のほぼ向かいにお店がありますので、車で行ってもわかりやすいです。
お店の雰囲気
店内は清潔感があり、ゆったりと過ごせる空間作りがされています。
特徴的なのがオープンキッチンで、シェフとの距離が近く、会話も楽しみたいとのシェフの心配りも感じることができます。
オープンキッチンに面したカウンター6席と、4人掛けテーブルが3つ、2人掛けテーブル1つと、お客さん同士の距離感もほどよいです。
キッチン俊貴のまとめ
オススメの看板メニュー3つだけでなく、一度食べるとあれもこれも食べたくなって何度も足を運びたくなるお店が、キッチン俊貴です。
また俊貴シェフはもちろんスタッフの方全員が、とても温かくもてなしてくださるため、大変居心地よく美味しい料理をゆったりと味わうことができます。
料理に合うドリンクメニューも豊富!オススメなのが赤ぶどうジュースです。
搾りたてではないかと錯覚するほどフレッシュなぶどうそのもののジュースで、ぶどう本来の甘さだけが引き立っています。
食事を一切邪魔することなく、むしろどんどん食事が進む絶妙なアシストになります。
美味しい洋食を食べたい方は、ぜひキッチン俊貴まで足を運んでみてください。たちまちファンになること間違いなしです。
コメント